説明
鎌倉時代から山陽道における経済の要所として繁栄。「備前福岡名所町、七口、七つ井戸、七小路」と古くから言い伝えているように、広い道路と整然と区画されている町並みは、当時の面影を残しています
運営: 備前福岡史跡保存会
(集合場所)瀬戸内市長船町福岡688
「町家deクラス まち歩き」について:
岡山県は全国的に見ても歴史的な町家・町並みがまだまだ多く残っています。お城、寺院、神社を中心に、また、港、商業、産業で発展した町など様々ですが、建築物がその土地の歴史として、目に見える形で私たちに暮らしの物語を伝えています。土地のガイドさんと歩く町並みは、いつもと違う町の歴史や暮らしを再発見させてくれるでしょう。