備中でクラス、町家deクラス
開催期日:
令和6年10月26日(土)から
令和5年11月30日(土)まで
令和6年10月26日(土)から
令和5年11月30日(土)まで
町家クラスとは・・・
国選定の「重要伝統的建造物群保存地区」内や、備中圏域に残る歴史的な町並みの散策や、「町家」「蔵」を活用し、江戸・明治・大正・昭和の伝統的な暮らし、楽しみ、遊びなどについて、「衣・食・住・学・遊」を切り口にプログラムを実施します。
開催期間中は、複数のイベントに積極的にご参加いただき、地域の生活文化の魅力を再発見してください。
今年も教育機関との連携により、企画、運営されるイベントがあります。
主 催:
- 備中町並みネットワーク
備中町並みネットワーク(順不同):
- NPO法人倉敷町家トラスト(倉敷市)
- 倉敷伝建地区をまもり育てる会(倉敷市)
- 吹屋町並保存会(高梁市)
- かもがた町家管理組合(浅口市)
- 備中矢掛宿の街並みをよくする会(矢掛町)
- 新見御殿町(新見市)
- NPO法人総社商店街筋の古民家を活用する会(総社市)
- 浅口市教育委員会
- 大谷地区元気いっぱいまちづくり協議会(浅口市)
- 岡山県建築士会
- いばらアートループ商店街実行委員会(井原市)
- (一社)宇治雑穀研究会(高梁市)
- 倉敷市
- 高梁市
- 矢掛町
- 総社市
- 新見市
- 井原市
- 早島町
- 備中県民局
協 力:
- 高梁川流域学校
- 備中とと道トレイル推進協議会
![令和六年表紙](https://machiya-class.net/archive-r06/wp-content/uploads/2024/08/R06_A5_24_leaflet_final_02_OL.png)
開催エリアと注意事項
![開催エリア](https://machiya-class.net/archive-r06/wp-content/uploads/2024/08/R06_A5_24_leaflet_map.png)
注意事項
イベントは一部を除き、「予約定員制」になっております。(9月15日(日)10時から受付開始)
-
- ご予約は定員になり次第、締め切らせていただきます。
- 会場へは時間厳守(受付は開始30分前より)にてお越しの上、会場にて直接参加費用をお支払いください。
- 会場は町家等、個人宅もありますので、無断の写真撮影、ブログやSNSなどネット上での公開はご遠慮いただき、住人・関係者にご配慮の上、ご参加ください。
- 会場のご近所にご迷惑がかからないようにご配慮をお願いします。特にお子様連れの方はご注意ください。(託児サービスはございません。)
- 講師や会場、その他の都合により、やむを得ずプログラムを中止・変更する場合がありますがご了承ください。